法令出版は、税務・会計等に関する書籍の発行を通じ、健全な納税意識の育成並びに租税知識の向上に貢献します。

NEW BOOKS書籍一覧

会社合併実務必携【第四版】

組織再編成の中でも、最も重要であると考えられている「合併」。 その法務と税務の制度に関する正しい理解及び実務に関する十分な知識が得られる実務書の第四版。 合併の『税務』を中心に、合...

詳細を見る

【完全版】消費税軽減税率・インボイス制度の実務

飲食料品などの商品別税額区分、飲食店・コンビニ等の業種別の税率区分を実際に即して記述。さらに令和5年からの適格請求書発行業者、いわゆるインボイス(税額票)取引に必要な適格請求書発行...

詳細を見る

令和元年版 給与・退職所得の源泉徴収事例集

給与・退職所得の源泉徴収に関するQ&Aを465問収録 実務処理に際し、深度ある理解のため、「解説」→「参考事例」→「Q&A」の順に構成。 給与・退職所得に関する国税庁発遣の「個別通...

詳細を見る

非居住者税制と源泉徴収質疑応答集【第三版】

理論編、実務編の2部構成による、全編質疑応答形式の解説書。 非居住者の源泉徴収につき、実務の現場で出合う種々の事例を取り上げて、分かり易く丁寧に解説。 国際源泉徴収の実務に携わる方...

詳細を見る

中小企業と生命保険法人契約―利用目的と効果を検証―

中小企業にとって、生命保険や少額短期保険等がどのように役立つかを検証。主に経営者を対象としたリスクの観点と、一般従業員を対象とした福利厚生の観点に分け、豊富なデータを基に解説。 法...

詳細を見る

医療法人の法務と税務【第四版】

医療法人の法務と税務に関する実務経験の豊富な執筆陣が、実務において生ずる多くの疑問点を抽出し、医療法を初めとする関係法令や各種通知等を踏まえ、深度ある検討を行い、充実した内容の回答...

詳細を見る

平成30年版 源泉所得税相談事例集

源泉徴収制度のあらゆる疑問を事例形式で詳説。前版よりさらに増えた1,194の事例により、源泉所得税のすべての問題点を解明した決定版です。 学資金の取扱いや配偶者(特別)控除など、各...

詳細を見る

元税務調査官が明かす 深度ある税務調査の手法

筆者の豊富な調査経験を基に、調査対象法人の選定から調査終了までのポイントや、勘定科目ごとの深度ある調査方法が満載。税務職員に調査能力を向上させるコツを伝授します。 この本一冊で税務...

詳細を見る

酒税法及び酒類行政関係法令通達集(平成30年6月27日改正)

酒税法及び関係政省令、法律解釈通達を条文ごとにまとめることで、一覧性を大幅にアップした法令集。 法令解釈通達は、平成30年6月27日改正分まで完全収録。

詳細を見る

フローチャート印紙税―図解による印紙税課否判定―

一般的に印紙税の課否判定は分かりづらくて煩瑣なものといわれていますが、こうした複雑性や困難性は、実はポイントを絞らずに漫然と課税要件の当てはめをしていることに原因があるとも思われま...

詳細を見る

トップへ