法令出版は、税務・会計等に関する書籍の発行を通じ、健全な納税意識の育成並びに租税知識の向上に貢献します。

NEW BOOKS書籍一覧

著作権の税務

近年は、特にインターネットを介して著作権に関連するさまざまな取引が増加し、それに伴い、必然的に著作権の「税務」を巡る諸問題も増加してきています。 こうした問題の中には、税法等の条文...

詳細を見る

グループ法人税制【第三版】

平成22年度税制改正で措置された「グループ法人税制」につき、全166問のQ&A方式で詳述した解説書の好評第三版。 単に制度の取扱いを解説するだけでなく、考え方を詳述し、問題点を掘り...

詳細を見る

株式交換・株式移転等実務必携【第二版】

株式交換・株式移転等の実務に携わる皆様必備の書。 第Ⅰ部「株式交換・株式移転等の検討」では、そもそも株式交換・移転等を行うべきか否か(メリット・デメリットや留意点)の判断に資するた...

詳細を見る

【改訂新版】Q&A 相続税 要点 小規模宅地等の課税特例

昭和58年度税制改正により制定された小規模宅地等の特例制度は、その後緩和・拡充措置、あるいは厳格化措置が講じられ、課税特例としての性格が一層強いものになってきました。本書は、同制度...

詳細を見る

令和4年版 源泉所得税相談事例集

源泉徴収制度のあらゆる疑問を事例形式で詳説。1,200問を超える豊富な事例で、基本項目から最新のトピックスに至るまで、源泉徴収に関するあらゆる疑問の回答がこの一冊に。源泉所得税の実...

詳細を見る

フローチャート消費税 ―図解による消費税の課税関係―

消費税には、様々なルールがあり、それに応じた手続きが必要となるケースが多々あります。 本書は、こうした消費税の手続面を中心に、将来予測やシミュレーションをフローチャートによりビジュ...

詳細を見る

『酒類の表示』の手引き

お酒の製造業者、販売業者は、お酒の品目などを容易に識別することができる方法で、容器や包装の見やすい場所に表示しなければならないこととされています。そのほか食品表示法やリサイクル法な...

詳細を見る

元・特別国税調査官がそっと教えます! 相続税の節税対策・調査対策

相続税って?贈与税って? 節税対策っていっても何をどうすれば……。 調査って何をされるの? 何を聞かれるの? そんな疑問や不安を解消するため、イラストや図表を豊富に使って解説してい...

詳細を見る

令和3年版 相続の現場から見た! 特殊な土地の財産評価

大好評の不動産評価実務書最新刊。 相続の場面に資する不動産評価について、不動産鑑定評価基準等を踏まえ、財産評価基本通達の領域ではない「時価評価」にも柔軟に対応できるよう、多くの事例...

詳細を見る

会社分割実務必携【第二版】

組織再編成税制の中でも、最も複雑といわれる「分割」に関し、実務家が直面する課題に的確な答を提供するため、極めて広範囲に渡り深度ある解説を実現。 会社分割を行うべきか否かの判断に資す...

詳細を見る

1 2 3 12

トップへ